公務員ちゃんねる

公務員ちゃんねるでは公務員のお仕事やネタなどをまとめています。

公務員ニュース

「週休三日」まずは公務員から

公務員ちゃんねる

1 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:50:36.09 ID:bEpIpKU+.net
加藤勝信官房長官は5日の記者会見で、希望すれば正社員として1週間に3日の休みをとれる「選択的週休3日制」について「政府として、どういうことができるのか検討していきたい」と述べ、普及推進に前向きな考えを示した。自民党が月内にも取りまとめる提言を受けて、検討を進める方針だ。

 加藤氏は会見で「育児や介護、闘病など生活と仕事の両立を図る観点からも、多様な働き方を推進することは重要だ」と指摘した。一部の企業で導入が始まっている週休3日制は昨年以降、時差出勤やテレワークなどと共に、新型コロナウイルスの感染予防のため通勤頻度を減らす対策の一環として注目を集めている。また、コロナ禍で打撃を受けた観光産業を支援するため、旅行がしやすい同制度の普及を求める声も上がる。

 週休3日制は雇用側にとり、社員の多様な働き方に柔軟に対応することで介護離職などを防ぎ、人材を確保するメリットがある。一方で導入を巡っては、給与の大幅減や、就業日の稼働時間が長時間になるケースなどが懸念されている。国家公務員を対象に同制度を広く導入する場合は法改正が必要となる可能性もある。

 自民党は1億総活躍推進本部で週休3日制に関する議論を始めており、有識者らからヒアリングを重ねて、提言取りまとめの作業を進めている。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12159-0405m040200/

2 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:53:22.86 ID:YvF7HmD+.net
週休7日未満のブラック奴おる?

3 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:56:24.42 ID:lwD1m3Uq.net
義務にしないと誰もまもらんやろ
4日以上働いたら逮捕しろ

4 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:59:24.57 ID:usg5domW.net
個人的には今の感じが続けばいいなあ
つまりテレワーク中心で会社へは気が向いたら出る程度
出張時は地獄になるが

5 :既にその名前は使われています:2021/04/06(火) 11:59:29.74 ID:YRljIdEJ.net
役所は利用者が困るんじゃない?交代制にするんかな
続きを読む

【職場環境】国家公務員もパワハラは懲戒対象 人事院、20年6月から

公務員ちゃんねる

1 :へっぽこ立て子@エリオット ★:2020/01/15(水) 13:03:21.71 ID:CAP_USER.net
(日経新聞の仕様により画像の引用ができません。年次ごとのパワハラ相談件数グラフは元ソースでご覧下さい)

人事院は14日、国家公務員のパワーハラスメント(パワハラ)防止対策を議論する有識者検討会の報告書を公表した。報告書ではパワハラを「優越的な関係を背景に、精神的・身体的苦痛を与え、人格や尊厳、勤務環境を害するような業務上必要相当な範囲を超える言動」などと定義。人事院に苦情相談の仕組みを周知するように求めた。

報告書を受け、人事院はパワハラを懲戒処分の対象とするため2020年4月にも追加の人事院規則を公布し、同年6月に施行する方針。

民間企業は同月からパワハラ防止措置の策定が義務づけられることがすでに決まっている。

国家公務員のパワハラを理由とする相談件数は増加傾向にあり、18年度は過去最多の230件だった。パワハラは所属する府省庁の上司や人事当局には相談しにくい場合がある。報告書では「人事院が内容に応じて説明や助言し、問題解決を図る苦情相談の仕組みを利用しやすくする工夫が求められる」とした。

2020/1/15 5:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54371050U0A110C2CR8000/

2 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 13:04:28.09 ID:fhs2nRCF.net
警察、自衛隊、消防もパワハラパラダイス

この内国家公務員は自衛隊だけか


3 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 13:05:49.03 ID:l7J7oTNX.net
公金横領の方が罪が大きい気がするがな。

4 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 13:20:33 ID:Jg2h7Hge.net
議員は?

5 :名刺は切らしておりまして:2020/01/15(水) 13:22:43 ID:H0791pOK.net
公務員は民間に比べて処罰が甘いからね。
続きを読む

男性国家公務員の育休取得、原則1か月以上に…来年度にも

公務員ちゃんねる

1 :峠 ★:2019/10/29(火) 22:57:53 ID:CAP_USER.net
 政府は、男性の国家公務員が育児休業を取る際、原則1か月以上を目安とする方針を固めた。
国が率先して男性の長期育休を後押しすれば、自治体や民間企業にも同様の動きが広がると期待している。

 育休を取りやすくするため、職場で仕事の分担を調整できるようにしたり、部下の取得状況を幹部の人事評価に
反映させたりすることを検討している。年内にも具体策をまとめ、来年度からの実現を目指す。

 国家公務員には、最長3年の育児休業制度がある。人事院によると、昨年度、男性国家公務員(一般職)の
育児休業の取得率は前年度比3・5ポイント増の21・6%。1992年の制度導入以降、過去最高となったものの、
女性の99・5%には遠く及ばない。また、男性の休業期間は「1か月以下」の短期が72・1%を占めている。

ソース 読売新聞オンライン 10/29 22:45
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20191029-OYT1T50248/


2 :Ψ:2019/10/29(火) 23:02:01 ID:KLcwRHb6.net
こんな事よりも昨今の公務員に必要なのは公僕教育じゃねぇの

3 :Ψ:2019/10/29(火) 23:04:29 ID:h/gHoIXJ.net
そんなに休み取らせるなら給料下げろよ
ただでさえ役所の時間が勤労者には都合悪いんだから


4 :Ψ:2019/10/29(火) 23:20:18 ID:/kJZZCRP.net
役所の窓口に公務員はほとんどおらんで。パートばっか

5 :Ψ:2019/10/29(火) 23:34:12.77 ID:/2JpVicY.net
公務員はやりたい放題だな

羨ましい

6 :Ψ:2019/10/30(水) 07:47:31 ID:eMF+DDf5.net
どうせ民間には波及しない
公務員だけさぼり放題、給料上げ放題のバカアベ政権


8 :Ψ:2019/10/30(水) 15:34:21 ID:6r1yKve2.net
その代わり
国家公務員の賃金は最低時給で十分


10 :Ψ:2019/10/30(水) 16:37:41.84 ID:5SNNbKYz.net
公務員ばかりが優遇されるような感じなんだけど、
これじゃあ、民間企業に勤めたら年収2000万位貰わないと割に合わないな。



転載元
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1572357473/

【悲報】公務員さん、バス業務始業前のアルコール検査に引っかかり懲戒免職・・・・

公務員ちゃんねる

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/27(火) 00:11:49.722 ID:eJ9y5bPF0.net
アルコール検知で、バス運転手を懲戒免職処分/横浜市

横浜市交通局は14日、処分基準を超えるアルコールが検知された男性バス運転手(35)を懲戒免職処分にした。
交通局によると5月24日、西区の浅間町営業所で、乗務前の仕業点呼の際、運転手から1リットル当たり0・154ミリグラムのアルコールが検知された。
乗務前だったため運転はしていなかったものの、免職となった。
交通局はアルコール検知に関する処分基準について、道交法の飲酒運転に当たる0・15ミリグラム以上の検出で懲戒免職、0・10~0・15ミリグラム未満で戒告処分と定めている。
運転手は前日午後11時半ごろからウイスキーをストレートで約120ミリリットル飲んでいたという。

https://www.kanaloco.jp/article/entry-134860.html

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/27(火) 00:13:26.719 ID:EfmKGmKYa.net
客の命を預かる意識が足りない
自業自得

3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/27(火) 00:13:38.062 ID:efE0YGTq0.net
酒全く飲めないから感覚がわからないんだけど前日夜にウイスキー120mlってそんなに非常識な量なの?

4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/27(火) 00:13:41.831 ID:n0JGpMoi0.net
えぇ…当日は乗務禁止 減給くらいで良くないか
朝方まで呑んでたならあれだが

5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/08/27(火) 00:14:33.268 ID:n088T9xL0.net
>>4
車通勤
続きを読む
ギャラリー
  • 僕公務員 ボーナス手取り30万
  • 公務員がボーナス貰うってどういうことや
  • ごみ収集の公務員が100%コネ採用なのってお前ら知ってた?
  • ぶっちゃけ公務員になるメリットってなんや?
  • 公務員になりたんやがどんな大学に行けば良い?
  • 高卒公務員を目指す人が行くべき高校
  • 新卒で公務員は辞めとけって言われる理由って何?
  • チェンソーマンの公務員さん←給料安いです福利厚生弱いです殉職率7割近いです
  • 公務員行政職のパワハラって多いのか??
最新コメント
タグ絞り込み検索
タグクラウド
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: