公務員ちゃんねる
公務員ちゃんねるでは公務員のお仕事やネタなどをまとめています。
公務員全般のお話し
< 前の10件
次の10件 >
2022年12月06日
23:26
思い切って公務員転職したけど成功だったわ
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2022/11/09(水) 18:40:32.016 ID:x9coWIxZr.net
俺のいた業界楽しかったけどいつまでも現場(徹夜作業)しなきゃいけない仕事だってたからさ
後技術の進歩で誰もが手軽にできるようになったから趣味でも充分楽しめるようになった
2 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2022/11/09(水) 18:41:05.876 ID:9h2EYxD60.net
技術系地方公務員とみた
3 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2022/11/09(水) 18:41:46.621 ID:x9coWIxZr.net
>>2
いや、一般事務だよ
今までのスキルは捨てる気で挑戦したから
4 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2022/11/09(水) 18:42:06.891 ID:lFaWSNyra.net
とりあえずおめでとう。公務員になれたことじゃなくてここを卒業できたことにな。
5 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2022/11/09(水) 18:43:38.931 ID:x9coWIxZr.net
>>4
ここは卒業出来ねぇなぁ…
続きを読む
2022年12月04日
21:34
時計「16:50」カチッカチッ 公務員「…」チラチラ(Excelを高速で閉じたり開いたりする)
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2022/12/04(日) 20:45:27.67 ID:1blUARpA0.net
時計「16:55」カチッカチッ
公務員「…」(無意味にデスクの書類を並べ直す)
時計「16:59」カチッカチッ
公務員「…」チラッチラッ(鞄に手をかけ右足に重心をかける)
時計「17:00」カチッ
公務員「っしゃあああああああああああ!!!!お疲れでーーーーす!!!!笑」シューン
これで年収800万だぜ?
イカれてる
2 :
風吹けば名無し
:2022/12/04(日) 20:45:44.55 ID:9fyoBI2U0.net
なんでやらないの?
3 :
風吹けば名無し
:2022/12/04(日) 20:47:16.51 ID:VR4Bt8En0.net
エアプすぎひん?
ワイ地方公務員やけど基本的に午後ずっとこれやで
4 :風吹けば名無し:2022/12/04(日) 20:47:32.27 ID:fLkNHEQw0.net
そう思うならやってみろ
あ、公務員試験突破できないんだね
2022年11月19日
06:40
公務員共働き(世帯年収1500万円)っていうほど「中流」か?
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2022/11/11(金) 02:55:03.51 ID:/p9i8OLk0.net
まぁふつうか
2 :
風吹けば名無し
:2022/11/11(金) 02:55:25.61 ID:ksmXIUAq0.net
上流や
3 :
風吹けば名無し
:2022/11/11(金) 02:56:17.12 ID:HPTIdCFg0.net
いやいやいやいや
下流
5 :
風吹けば名無し
:2022/11/11(金) 02:59:07.03 ID:/p9i8OLk0.net
家は郊外に新築一軒家
愛車はアウディとVW
子供2人は中学受験
いうほど中流か?
続きを読む
2022年11月13日
06:38
公務員志望なんだけど部活辞めたら不利になるの?
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2022/11/12(土) 17:13:03.24 ID:MVE0MQmW0.net
どうなの?
3 :
風吹けば名無し
:2022/11/12(土) 17:18:15.11 ID:Er42coWEM.net
なるよ
4 :
風吹けば名無し
:2022/11/12(土) 17:19:01.92 ID:nhFqMhgWd.net
やっぱりなるんだ...転部もダメかな?
2021年06月15日
23:32
就活生49.6%が公務員になりたいと回答アベノミクス
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
名無しさん@3周年
:2019/04/18(木) 23:31:13
.07
ID:T/3Bl6rZ.net
日本オワタ\(^o^)/
2 :
名無しさん@3周年
:2019/04/18(木) 23:33:23
.83
ID:5BjA49iz.net
就活生の49.6%が「公務員になりたい」と回答、日本はあと数年で救いようのない国になる
https://www.mag2.com/p/money/661967
2020年3月卒業予定の大学3年生に「就職したい企業・業種」を調査した結果をリスクモンスター社が2019年2月に報告している。
これによると、今の大学生たちの「ある傾向」が目をひく。
いろんな夢や希望を持った学生たちは、社会に出て「何になりたい」と思っているのか。
1位:地方公務員 31.6%
2位:国家公務員 18.0%
この2つを合わせると49.6%であり、事実上「公務員になりたいが半分」であるということがわかる。
3位は外資IT系の「グーグル」なのだが、これが6.1%である。
そう考えると、「公務員になりたい」と考えている若者たちが圧倒的であるというのが結果から見て取れる。
5 :
名無しさん@3周年
:2019/04/24(水) 06:06:22
.41
ID:OJCdD6EX.net
外資がGoogleしかない時点で親の程度が知れてる。
しかもここに出てきた会社でもまともな採用されるような人は親より社会を知っている。
工場も経理の男も製造の女も社内システム部も派遣やせいぜい常勤だ。消耗品でしかない。
6 :
名無しさん@3周年
:2019/04/24(水) 19:44:11
.63
ID:J+ccQ2AH.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
続きを読む
2021年04月15日
10:42
公務員「仕事は楽です。モテます。大手企業並みの給料です。福利厚生いいです。」←志望しない理由
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2021/03/12(金) 20:01:55
.01
ID:Te70cl0p0.net
なに?
2 :
風吹けば名無し
:2021/03/12(金) 20:02:04
.65
ID:le3dfQbZM.net
若いときはもらえない
3 :
風吹けば名無し
:2021/03/12(金) 20:02:25
.92
ID:/n6eKlglM.net
転職できない
4 :
風吹けば名無し
:2021/03/12(金) 20:02:31
.18
ID:6mkaxdmhp.net
>>2
いうほど若い時だけか?
5 :
風吹けば名無し
:2021/03/12(金) 20:02:41
.65
ID:iUOJRxraM.net
忙がしいぞ
続きを読む
2021年03月15日
23:04
【超絶悲報】九州の公務員さん、ガチのマジで勝ち組だったwww
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2021/02/15(月) 19:19:12
.26
ID:ttcNowIT0.net
九州の上場企業10位→平均年収700万
福岡県庁→平均年収666万
大分県庁→平均年収644万
熊本県庁→平均年収641万
たった50万しか差がないとかやべえやろ
2 :
風吹けば名無し
:2021/02/15(月) 19:19:34
.00
ID:uWfBL5Z9M.net
他に仕事ないし不戦勝やろ
3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 19:19:44
.37
ID:7zut62SF0.net
40歳での年収なの?
4 :
風吹けば名無し
:2021/02/15(月) 19:19:58
.70
ID:KzYWmXq10.net
福岡の警察とか大変やろ
続きを読む
2021年02月15日
22:43
公務員はボーナス全て無しにするか公務員法の身分保障を無くすかどっちかにせぇよ
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2021/01/20(水) 18:34:48
.309
ID:+Xkb92oUa.net
自分らが究極のいいとこ取りな存在って気付かない?
それだから叩かれてるって気付かない?
それに見合った仕事内容じゃないから批判されてるのに気付かない?
2 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2021/01/20(水) 18:35:36
.134
ID:E2hBnNQQa.net
ボーナス無くしたらその分基本給上がるけどいいの?
3 ::2021/01/20(水) 18:35:58
.838
ID:L0+0nr44M.net
隣の芝生
4 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2021/01/20(水) 18:35:59
.187
ID:948rkgoe0.net
公務員になれよ
5 :
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
:2021/01/20(水) 18:37:02
.904
ID:ss2puTQ7a.net
むしろもっと公務員の待遇良くしてあげろよ
続きを読む
2021年01月15日
23:47
医療関係者が公務員じゃないのおかしくね
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:29:43
.23
ID:wjXp0hSs0.net
病院って結局「民間のお店」なんだよな
おかしいやろ絶対
2 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:35:49
.79
ID:nylpqmQ10.net
採算が取れないことをするのが公務員だから
3 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:36:49
.59
ID:lxzyDiA+r.net
公務員にしたら税金で食ってるくせにマンが出てくるやん
4 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:38:49
.33
ID:4r56YMQNa.net
頭良くないとできないから公務員じゃ誰もならんから
5 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 03:39:26
.74
ID:s2l5DMvu0.net
区の保健所の医者は公務員やで
6 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:40:07
.70
ID:Y4TPHs7Xa.net
給料の原資からしたらほぼ公務員やろ
7 :
風吹けば名無し
:2020/12/21(月) 03:41:30
.61
ID:TwRB+3p0p.net
公務員の医者もおる
8 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 03:42:07
.39
ID:nylpqmQ10.net
>>7
厚労官僚か
2020年07月15日
23:19
公務員(年収C、福利厚生D、転職力E、仕事の面白さG、副業G)←コレが人気な理由wwwxwww
カテゴリ
公務員全般のお話し
Comment(0)
1 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 06:41:21 ID:umZBI9iaa.net
年収(C)→30歳で450-500万円、40歳で600-650万円
福利厚生(D)→企業年金なし。持株会なし。家賃手当ショボイ。退職金も二流企業並
ワークライフバランス(A)→初年度から有休20日付与。残業なども民間に比べれば少ない
転職力(E)→ほぼ評価されない。そのため、公務員としてある程度働いたら一生その職場から逃げられない。自殺以外の逃げ道なし
仕事の面白さ(G)→ある訳ない
副業(G)→発覚した時のダメージが民間とは比較にならない
ワークライフバランスだけよな。評価出来るのは
2 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 06:42:02
.01
ID:umZBI9iaa.net
なんで人気なんやろ
3 :
風吹けば名無し
:2020/06/16(火) 06:42:33
.64
ID:oz9F3lNna.net
中小より遥かにマシ
4 :
風吹けば名無し
:2020/06/16(火) 06:42:42
.72
ID:PQY8GBQE0.net
終身雇用や
5 :風吹けば名無し:2020/06/16(火) 06:43:19
.30
ID:umZBI9iaa.net
>>4
民間もそうやろ
続きを読む
< 前の10件
次の10件 >
カテゴリー
公務員全般のお話し (47)
公務員のお仕事 (9)
公務員の給料 (6)
公務員試験 (12)
公務員ニュース (4)
地方公務員 (4)
海外の公務員 (1)
家を綺麗に♪
公務員の方も公務員を目指して頑張ってる方も 家の模様替えを楽しんでみませんか?
家を綺麗にすると、仕事も勉強もはかどることでしょう!
ARUDE
最新記事
高卒公務員を目指す人が行くべき高校
新卒で公務員は辞めとけって言われる理由って何?
チェンソーマンの公務員さん←給料安いです福利厚生弱いです殉職率7割近いです
公務員行政職のパワハラって多いのか??
国家公務員について
【悲報】公務員の離職率1%WWWWWWXWWW
公務員試験受かった
自分の弟や息子が「公務員になりたい」って言ったらどうする?
公務員がボーナスもらってるのが謎すぎる
ワイ公務員「不要なことはやりません、新しいことはやりません」
リンク集
介護ちゃんねる
就職活動ニュース
ITちゃんねる
プログラミングZ
保育士まとめ
配達、ドライバーのお仕事まとめ
教師、講師のネタまとめ
アニメ、イラストのお仕事まとめAIwork
自営業、経営ビジネス塾
QRコード
人気記事
アーカイブ
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年02月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年05月
ギャラリー
最新コメント
タグ絞り込み検索
---
---
---
タグクラウド
アクセスカウンター
今日:
昨日:
累計: