1 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:52:47.20 ID:JhWT3j4Xd.netやっぱ法学部とかか?最低このランクのとこには入っとけとかある?
2 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:53:16.98 ID:v4JZD0pv0.net東京大学
3 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:53:36.59 ID:qnohelp/M.net高卒相当試験のほうがええぞ
4 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:53:40.44 ID:pwSLKWow0.net現役国家公務員やが公務員はやめとけ
5 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:53:41.20 ID:JhWT3j4Xd.net>>2
か、官僚は流石に目指してないかなぁ~
6 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:11.74 ID:JhWT3j4Xd.net>>3
それ大卒でも受けれるんか?
7 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:19.77 ID:tH/ZuCF+a.net医学部から医系技官
8 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:30.70 ID:JhWT3j4Xd.net>>4
国家公務員が公務員を語るな
9 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:44.05 ID:+e56POjFa.net市役所ならニッコマレベルもギリいるね
10 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:45.13 ID:JhWT3j4Xd.net>>7
文カスでーす
11 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:54:59.66 ID:0riVD4tc0.net看護大学
12 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:55:02.94 ID:JhWT3j4Xd.net>>9
マ?私立キツいんやが国公立やとどのレベルや?
13 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:55:13.27 ID:JhWT3j4Xd.net>>11
理系はきつい
14 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:55:18.31 ID:StYzoNa40.netとりあえず東大いっとけ
15 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:55:50.99 ID:JhWT3j4Xd.net>>14
とりあえずで行ける大学ちゃうやろ
16 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:56:17.97 ID:QFGCaqNv0.net防衛大から自衛隊
17 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:56:42.42 ID:JhWT3j4Xd.net>>16
すまん、ワイ数学全くできんのや
18 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:56:43.51 ID:Jc7kZd8Z0.netどの大学でもまじめな奴・ろくでもないやつ両方いるから、
まじめな奴と絡んでおかないと色々と詰む
19 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:56:55.35 ID:iDBv+2u3d.net東大以外なら高卒でいい
マジで
22 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:57:32.76 ID:a9/6e4lc0.net地方国立から地元の市役所が王道中の王道や
23 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:57:35.41 ID:ZyjOfX4G0.net市役所なら土木系の学部行って技師枠で入るのが一番簡単や
筆記も面接もろくに対策しなくても普通に採用される
24 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:57:37.69 ID:RuAnik9Yr.net法学部がベストやな
経済の配点もデカいから経済学部もいい
26 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:58:00.27 ID:TIfVUn8M0.net日東駒専レベルならいけるぞ
ソースは俺の友人
28 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:58:42.18 ID:F2z6Tg98a.net中央法来い
女ならワイが性的に面倒見たる
34 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:59:49.59 ID:2suZhC0i0.netFランやけど田舎市役所無勉で受かったで
大学はどうでもいいから面接で話せるネタ作っとけ
35 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 22:59:54.11 ID:l1VxXU5j0.netFランで十分
46 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:04:17.04 ID:cx2NkHgr0.net数学できんなら公務員試験も無理やろ
49 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:05:18.69 ID:bgWZIIzm0.net中央オススメ
法曹、会計士、公務員本気で目指して勉強する風土が出来ているから周りについていけば余裕でなれる。
53 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:07:26.51 ID:uYzQAEiW0.netマジレスすると試験の出来次第
国総行くなら最低マーチ
Fランでも受かる
ただ高学歴な方が色々有利
54 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:07:57.56 ID:pwSLKWow0.netハッキリ言って公務員試験なんぞちょろい
ちゃんと勉強すりゃ何処の大学に居ようが受かる
なりたきゃ大学どうこうよりも公務員試験の勉強するだけや
56 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:10:48.51 ID:vDFxUIsK0.net旧帝レベルに受かったら商社とかでFランになったら公務員でいいんじゃね?
59 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:13:46.78 ID:+e56POjFa.netワイのおった市役所はボリューム層マーチやったわ
ニッコマはほぼおらんかった
61 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:17:24.47 ID:bgWZIIzm0.net俺のいた国家機関は、大卒一般職のボリューム層はMARCH、駅弁でそれから早慶、ニッコマが同程度って感じでつづいてた
62 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:20:34.83 ID:64D3KAnZ0.net無難にマーカン目指してダメだったらにっこまさんこんでええやろ 私立の方が緩いからええぞ
63 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:21:59.59 ID:uYzQAEiW0.net国総 旧帝早慶
国般道府県庁政令市 マーチ
その他 ニッコマ
て感じか
64 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:22:04.63 ID:hYKI0c9a0.netワイFラン公務員こどおじ
高みの見物
65 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:23:45.86 ID:e244X/W1a.net金はないけど数学も勉強したくないって世の中舐めすぎやろ
66 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:26:42.21 ID:IqiW3mDjp.net神戸学院大学ええですよ
67 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:27:09.95 ID:uYzQAEiW0.net市町村役場が一番幅広いかもな
ワイがいたとこは東大一橋もいたけど地元のFランもいたな
68 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:28:20.99 ID:jjwmywQ40.net県庁の試験受けてる間は学歴なんて関係ないと思ってたけど
いざ入庁すると周りもそこそこの大学だらけやで
69 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:29:09.32 ID:Wh4AYoL90.net中京大学は割とええって聞いたことあるぞ
70 :風吹けば名無し:2022/12/21(水) 23:29:23.90 ID:EIfJr9hg0.netワイ財務局員、ひくみのけんぶつ
転載元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671630767/