1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:01:02.815 ID:x44KicGp0.net就職したいんだが
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:01:20.880 ID:x44KicGp0.netデメリットって頭髪剃ることくらいだろ
既にスキンヘッドだから問題ないんだが
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:01:23.926 ID:dMfJ4d670.net宗教法人
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:04:08.197 ID:nnOAM3ev0.netまず空いてる寺とかないと思うが寺建立するの?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:04:23.985 ID:0g84619Da.net割と風当たり強いじゃん
この先厳しい気もする6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:04:42.226 ID:BhZAwwWv0.net自営業にあたるんじゃないか?仕事少ない割に儲かるからいいぞ。今なりたがる人少ないからどこの宗派も欲しがるはず
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:05:36.762 ID:x44KicGp0.net>>5
確かに今後仕事減りそうだなー
今の世代は宗教信じないしな
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:07:28.124 ID:Bo0sc7n4a.net住職は厚生年金とか社会加入してるんだよな
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:09:39.086 ID:Jl7Zot0b0.net檀家辞めブーム来てるしな
葬式あるたびに飛びすぎだって
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:11:44.352 ID:x44KicGp0.netそれでいうと今後世の中の仕事って全部なくなるんじゃないか?
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/11/09(水) 00:14:12.334 ID:nnOAM3ev0.net>>10
昔からある宗教がなくなることはない
ただものすごく細ーい時代になってくだけ